西洋かんじき!
楽しい物つくり 
”Snow-Shoes”

                                                      
2006年3月 製作


始めにU型に曲げ、その後、先端に角度をつける。 深雪に対処する為、市販品より長くし、深く曲げた。


型紙を写しとり、ポンチで固定用の穴をあける。
(猪のヒラキではありません。)
接続用パーツを作る




歩行時の支点を決め、固定する。軸はM5×150 トップの型紙を作る
スノーボードのビンデイングを使用


ブラインドリベットで固定。4φ トップの滑走面を模る。(ポリプロピレン)
型紙通りに作らないことが”秘訣”A4トレイが犠牲



 クランポンはとりあえずアルミのアングルで製作 横滑り防止のクランポン 3tアルミ

かかと付近に取り付けると効果大と思われる。
ルーシーとスノーシュー 前屈すると、この角度まで曲がります。


完成
木製フレームの場合、左右同じ形状にすることは難しい。
           幽霊の1人歩きではございません。
手作り遊び道具に戻る

トップページに戻る
使用 1シーズンでBRAKE  ^^!
     支点部を大改造         2008年2月
左の写真
破損部・・・・・・軸を固定するバンドが繰り返しにより切損

改造内容
    ・軸端に8mm巾のバーを溶接し2つの穴をあけ
     バンドの間にはさみ、ブラインドリベットで固定。
     軸はM5×180
    ・軸はプレートの上部にあったが足裏に違和感が
     あったのでプレートの下に移動。  
     そのため、軸をホールドする金具を製作。
     (電気配管に使用する両サドルのような物)
    ・クランポンに雪が固着しやすかったので、逃がし
     の穴(12Φ)を2箇所にあけた。
    ・トップ(白いPP)が破損しやすかったので、逆に
     薄くし、試してみることにした。
     厚さ 2mm→1mm
軸をホールドする金具の製作 軸をプレートの下面に取り付け、軸の両端を2本の
ブラインドリベットで固定
 2010年 1月 改良
    @ クランポンを大きくし、角度は鈍角にする。
    A トップの材料も変更


 2010年 1月 更に過酷なテスト 
    80kgの荷重で飛ぶ!落ちる!
    見事、壊れるべき箇所は壊れました。




シートをベルトで補強

市販品は堅固。
私の愛用品 ARCHEMY

 登山用・西洋型かんじき  

自作

レジャー用      登山用 立山式爪あり

参考!!! これが渋谷式かんじき

友人が斜里町の雑貨屋で購入  (山くわ)
手作り遊び道具に戻る
トップページに戻る